OUR MISSION
⼈とデジタル技術が
最適化された社会の創造
デジタル技術は⽇進⽉歩で進化し続け、多様化し続けています。
様々な技術がある中で、⾃社に適切な技術選定をできている⼈、企業はほとんどありません。⽇本のデジタル化の遅れは⼤きな社会課題です。
多くの企業では適切な技術選定をすること⾃体ままならず、DX化が進⾏されていません。
また、デジタル技術を選定したとしても、機能過多やコスト過多になっている企業が多く存在しています。
⽇本は少⼦化が確実な状態で、DXは必須のテーマとなります。⼈として、本来あるべき知恵を使うために、業務にデジタル技術を活⽤して⽣産性を上げる必要があります。
適切な技術選定、適切なパートナー、適切な活⽤をすれば、⽣産性を著しく向上させることができます。
私たちは、⼈とデジタル技術の最適化を通して、多くの企業の競争⼒を上げることを使命とし、社会に貢献していきます。
OUR VISION
どんな時代でも活躍できる⼈をつくる
10年前、20年前、30年前と現在では時代はドラスティックに変化しています。
その時々のスキルやテクニックは時代とともに陳腐化していきます。
⼀時のスキルではなく、本質的なスキルは経験とともに磨かれ続けていきます。
⼈間⼒、課題解決⼒、思考⼒、リーダーシップ、マネジメント⼒など、ポータブル・ヒューマンスキルがあればどんな国でも時代でも活躍できる⼈となることができます。
⼈としての可能性にフォーカスし、潜在能⼒を最⼤限に発揮することを⽀援し、どんな時代でも活躍できる⼈を⼀⼈でも多く輩出していきます。
OUR VALUE
わたしたちの価値基準は
イケてるかどうか。
わたしたち、Zen officeの価値基準は、「イケてる」という言葉に詰まっています。
使い古された言葉ではあるものの、「イケてる」は仕事や組織においてとても大切なありかたです。
イケてるの定義は人やタイミングによって違ってきますが、わたしたちはあらゆる活動の中で、自分自身に対して
「これはイケてるのか?」を問いかけて、その時の自分が一番イケてると思う判断をしてみてください。
それは仕事の中だけに限った話ではありません。日々のコミュニケーションや思考、組織づくりも含めてです。
全員がそれぞれのイケてるを目指していくことで、どんどんと自身も組織もイケてくるはずです。
Curious
好奇心を持ち、失敗を恐れず挑戦する
Trust and Respect
相手を思いやり、信頼と尊敬を持つ
Grit
粘り強く本気で取り組みやり抜く
Tech
テクノロジーで成長をレバレッジする
Worldwide
視野を広く、世の中に貢献する
COMPANY
会社概要
名称
ZENoffice株式会社
所在地
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2丁目3-9 JPS本町ビルディング5階
設立
2014年5月1日
役員
代表取締役 / 岩瀬恭裕
取締役会長 / 谷田尚久
取締役 / 大亀雄平
事業内容
1. デジタルマーケティング事業
2. EC・ダイレクトマーケティング事業
3. BtoBマーケティング事業